広島県広島市にある転職支援が手厚く地域に根ざして活動する転職エージェントの、あつかう求人やサービスを全30項目から比較し、比較からわかる転職エージェントの違いや特徴を解説します。あわせて、転職エージェントの選び方と評価基準もお伝えし、この基準にもとづくおすすめ転職エージェントランキングもご紹介します。
転職エージェントは、転職したい人(求職者)と、社員・職員を採用したい企業や組織との間を取りもち、転職を支援するサービスです。求職者が経歴や実績、スキル・技術、希望条件を伝えると、転職エージェントの担当者は求職者にぴったりの求人を探して紹介し、転職が決まるまで転職相談、応募書類作成のアドバイス、求人企業への推薦、面接対策、待遇交渉などで転職活動をサポートしてくれる便利なサービスで、無料で利用できます。
最近はネット広告などで、いろいろな転職エージェントを目にするようになりました。
多くの転職エージェントを知ることで、選択の幅が広がるのは喜ばしいことではありますが、選択肢が増えれば増えるほど判断に迷い、知りたいことが出てきます。
「転職エージェントっていろいろあるけど、違いはなに?」
「転職エージェントを選ぶ時、どんな点に気をつければいいの?」
「広島県の求人を、一番多くあつかっている転職エージェントはどこ?」
「広島でおすすめの転職エージェントが知りたい!」
「転職相談や職務経歴書の添削、面接対策などの転職支援に力を入れている転職エージェントを教えて!」
記事では、このような疑問や知りたいことがある方に向けて、転職エージェントの比較からわかる違いや特徴とともに、転職エージェントごとにおすすめする人・しない人を具体的にお伝えしますので、さまざまな疑問が解消され、ご自身にぴったりの転職エージェントが見つかるようになるはずです。
その他にも、転職活動に影響をおよぼす地域の求人・求職の状況、雇用情勢などの経済動向についても要点をまとめましたので、次のような勤務地にこだわって転職活動をすすめたい方は、この記事を参考にしてみてください。
- 勤務地にこだわって転職活動をすすめたい方
- 地元に本社がある企業に転職したい方
- 転勤がない仕事を希望する方
- 自宅から30分以内で通勤できる転職先を探している方
- 広島にこだわって好条件の求人を見つけたい方
- 転居後の仕事を探している方
- Uターン転職の相談をしたい方
なお、ご紹介する転職エージェントは、広島市や広島県の求人だけをあつかっているわけではありません。
近隣の岡山県、島根県、山口県、愛媛県の求人も豊富にあつかっていますし、希望すれば全国各地の求人も紹介してくれます。求人の紹介のみならず、転職相談にも対応しています。
電話やWebの面談・相談も可能なので、広島市から遠方にお住まいの方も、移動時間を気にせず気軽に転職エージェントを利用できます。
それでは、「広島県広島市にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェントランキングTop4」から見ていきましょう。
目次
広島県広島市にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェントランキングTop4
広島県広島市にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェントランキングTop4を、ポイントを絞ってご紹介します。
- リクルートエージェント
- 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階
- JACリクルートメント
- 広島県広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティ広島8階
- dodaエージェントサービス
- 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル4階
- パソナキャリア
- 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F
好条件の求人が充実し、志望動機や履歴書・職務経歴書作成のアドバイス、転職相談、面接対策、待遇交渉などで手厚い転職支援が受けられる転職エージェントの紹介を目的に、私自身の転職エージェント利用経験、人材サービス業界での評判も参考にしながら、評価が高い転職エージェントをリストアップしました。
ランキングは、求人の多様性、サービスレベル、コンプライアンス(法令遵守)といった評価基準をもとに判断しています(リストアップとランキングの根拠・基準となる転職エージェントの選び方については、後ほどご説明します)。
では、ランキングTop4の転職エージェントを、一覧表で確認しましょう。
一覧表は、横方向にスクロールできます。
評価 | No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
---|---|---|---|---|
サービス名 | リクルートエージェント | JACリクルートメント | パソナキャリア![]() | |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
求人が豊富な地方 | 中国四国北海道東北関東甲信越東海北陸関西九州 | 中国関東甲信越東海関西海外 | 中国四国北海道東北関東甲信越東海北陸関西九州 | 中国関東東海関西九州 |
中国地方の事業拠点 | 広島岡山 | 広島 | 広島岡山 | 広島 |
おすすめ年代 | 20代30代40代 | 30代40代 | 20代30代 | 20代30代40代 |
寸評 | 10万件以上ある求人は他を圧倒、業種・職種・年代・地域オールラウンドに強い。売上、転職支援実績共にNo.1で、転職ノウハウを蓄積する最大手転職エージェント。 | ハイクラス・中高年層の求人に強い転職エージェント。利用者評価が高く、日系・外資系の優良企業への転職、専門職や管理職以上の役職での転職で絶対的存在。 | 全国47都道府県の求人に対応する、売上高2位の大手転職エージェント。一般職・スタッフ層から管理職・エグゼクティブ層まで、幅広い業種、職種の求人に対応。 | 関東、東海、関西、中国、九州地方の都市部の求人に強い人材業界大手パソナグループの転職エージェント。転職支援に力を入れ、幅広い業種・職種・年代に対応。 |
- 転職エージェントランキング【備考】
- No.1:リクルートエージェント、No.2:JACリクルートメント、No.3:dodaエージェントサービス、No.4:パソナキャリア
この後は、転職エージェントの選び方を解説します。
今すぐランキングTop4の転職エージェントを比べて詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
お急ぎの方、利用してみたい転職エージェントが見つかった方は、こちらの公式サイトをご覧ください。
広島県広島市にある転職支援が手厚い転職エージェントの選び方
転職エージェントをどのような基準で評価し、選んだのか、転職エージェントの選び方を次の2項目に分けてお伝えします。
当サイトが転職エージェントを選ぶ基準
転職エージェントのリストアップ、ならびに先ほどご紹介したランキングTop4の広島県広島市のおすすめ転職エージェントを選ぶにあたっては、人材サービス業界で現在働いている方・以前働いていた方にヒアリングを実施しました。
そこで得た各転職エージェントの評判や特徴の情報と、転職マネージャー自身の転職活動経験をベースに、中小企業診断士である転職マネージャーが、転職エージェントを運営する人材紹介会社の企業情報も含めて評価したものになります。
評価の基準は次の3点を重視、これにサービス面の評価を加えて、計30項目から判断しています。評価基準の詳細は、後ほどご紹介する広島の転職エージェント比較・一覧表にある比較項目と同じです。
- 幅広い分野・領域の求人をあつかい、保有する求人の多様性が高い転職エージェントである
- 経験・知識が豊富でやる気あふれる社員が多く、サービスレベルの高い転職エージェントである
- コンプライアンス(法令遵守)意識が高い転職エージェントである
なお、この基準は当サイトが転職エージェントを選ぶ基準であり、総合評価になっています。
総合的な評価ゆえに、例えば業種や職種、地域に特化する求人をあつかう人材紹介会社よりも、幅広い業種・職種、日本全国の求人をあつかう人材紹介会社の方が、評価の点は高くなる傾向があります。
ですから、個人で転職エージェントを評価して選ぶ際には、違う結果になることもあるでしょう。この点にご留意ください。
このような違いが出てくるため、個人の転職エージェント選びでは、総合的なランキングを見るだけでなく、ご自身が重視するポイントを整理しチェックすることが大切になってきます。
以上の背景をふまえて、当サイトの評価基準をベースに作った利用者向けの「失敗しない転職エージェントの選び方3つの基準」を、このあと解説します。
利用者におすすめする失敗しない転職エージェントの選び方3つの基準
ここでは、転職エージェントの利用を検討中の方、使ってみようと考えている方におすすめする、失敗しない転職エージェントの選び方3つの基準をお伝えします。
- 希望する分野・領域の求人、ご自身の経歴・強みにあう求人を豊富にあつかう転職エージェントを選ぶ
- 経験・知識が豊富でやる気あふれる社員が多く、サービスレベルの高い転職エージェントを選ぶ
- コンプライアンス(法令遵守)意識が高い転職エージェントを選ぶ
希望する分野・領域の求人、ご自身の経歴・強みにあう求人を豊富にあつかう転職エージェントを選ぶ
転職エージェントがあつかう求人には、それぞれ特徴があります。あつかう求人の業種・職種、役職・ポジション、20代・30代・40代といった年代などの点で、得意不得意が出てきます。
得意な分野・領域の求人は、あつかう求人の量が多くなり、質が高いものが揃います。
転職エージェントがあつかう求人の最新の特徴を把握して、ご自身の希望や経歴・強みにぴったりの転職エージェントを利用すれば、たくさんの求人が紹介され転職活動が円滑に進むことになるでしょう。
なお、転職後の勤務地にこだわりがある方は、人材紹介会社の事業拠点のチェックを忘れてはなりません。
人材紹介会社の事業拠点には地域の担当者がいて、担当者は日頃から求人企業や施設への訪問、連絡などのコミュニケーションを重ねることで密接なつながりを持ち、求人情報はもちろんのこと、求人の背景や職場環境、上司となる方の人柄など、表に出てこない実情・実態を把握しています。このような情報を活用できる点に、転職エージェントを利用するメリットがあります。
大手の人材紹介会社では、北海道地方、東北地方、関東地方、中部地方(甲信越地方・東海地方・北陸地方)、関西地方(近畿地方)、中国地方、四国地方、九州地方の地方区分で営業エリアを分け、各地方にある大都市に事業拠点を構えているところが多くなります。
事業拠点の有無は、人材紹介会社があつかう求人情報の広さと深さに大きな影響をおよぼすため、転職後の勤務地にこだわって転職活動をすすめる方は、希望勤務地の都道府県や地方区分に事業拠点がある人材紹介会社の転職エージェントを、優先的に利用しましょう。
なお、四国地方は、人材紹介会社の事業拠点が少ない地域です。四国地方の求人は、大手人材紹介会社では中国地方か関西地方にある事業拠点が担当するケースが多くなります。
利用にあたっては、このようにご自身にフィットする転職エージェントを見つけて、希望がかなう求人に出会う確率を高めるようにすることが大切です。そして、たくさんの求人を紹介してもらい、転職活動の成功につなげてください。
最近増えている地域限定正社員(限定された地域勤務になる正規雇用の社員)ですが、東京、名古屋、大阪等の大都市に本社を構える大企業が、積極的に採用活動を進めています。このような場合、大企業の本社にある人事部が大手転職エージェントと連携して、中途採用活動を推進しているケースが多いのです。よって、大企業の地域限定正社員を希望している方は、大手転職エージェントの利用をおすすめします。
経験・知識が豊富でやる気あふれる社員が多く、サービスレベルの高い転職エージェントを選ぶ
人材紹介会社のキャリアアドバイザーは、求職者が経歴や実績、スキル・技術、希望を伝えると、求職者にぴったりの求人を探しだし紹介してくれて、転職が決まるまで志望動機や履歴書・職務経歴書作成のアドバイス、応募にあたっての推薦、模擬面接による面接対策、待遇面の交渉などで転職活動を支援してくれます。
キャリアアドバイザーによるこのような転職支援サービスが、転職活動の効率化・省力化を実現し、限られた時間の有効活用から転職成功へとつながります。
キャリアアドバイザーは、求職者の転職支援を担当する人材紹介会社の社員です(コンサルタント、キャリアパートナーなど別の呼称を使う人材紹介会社もあります)。
キャリアコンサルタントという名称もありますが、キャリアコンサルタントはキャリアコンサルティングの国家資格を持つ人だけが名乗れます(参考:厚生労働省「キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント」)。キャリアコンサルタントの資格を持つ、人材紹介会社の社員もいます。
一方、人材紹介会社はサービス業ですから、サービスを提供する人によって、サービスレベルに差が出ることがあります。
そこで、大手人材紹介会社では、人に起因する問題の発生を未然に防ぐために社員教育・育成に力を入れ、サービスや能力の標準化につとめ、社員のやる気を引き出す環境作りに注力しています。
キャリアアドバイザーに当たり外れが出てくることがあるかもしれませんが、社員教育・育成、社員のやる気を引き出す環境作りで、サービスレベル向上を目指す人材紹介会社を選ぶことができれば、はずれくじを引く確率は間違いなく低くなります。
とは言え、個人でこのような情報を集めることは簡単ではありません。代わりに、当サイトが収集し評価した情報を、転職エージェントを選択する際にお役立ていただければと思います。
コンプライアンス(法令遵守)意識が高い転職エージェントを選ぶ
コンプライアンス(法令遵守)意識が高い人材紹介会社を利用することは、どなたにとっても大切なことです。
人材紹介会社に関係する法律には、職業安定法、雇用対策法、労働基準法、最低賃金法、個人情報保護法などいろいろとありますが、基本となる人材紹介(職業紹介)のルールを定めているのが職業安定法です。主なルールは次の通りです。
- 職業安定法の要点
- 職業紹介の事業をするには、厚生労働大臣の許可を受けなさい
- 職業紹介にあたって、求職者から手数料や報酬を受けとってはいけません
- 取得する個人情報は、必要最低限にしなさい
- 職業を紹介する際、業務内容、賃金、労働時間、試用期間などの労働条件は、求職者に明示しなさい
- すべての求人・求職を受け付け、求職者に合う求人、求人者に合う求職者を紹介するように努めなさい
また、人材紹介会社は、利用者にとって大切な個人情報を取りあつかいます。コンプライアンス意識が高い人材紹介会社では、個人情報保護法を遵守することはもちろんのこと、自社や親会社などのグループ会社がプライバシーマークを取得して、自主的に高いレベルの個人情報保護体制をつくっています。
当サイトではこのような法令や社会的な規範の遵守、社員に対するコンプライアンス教育など、コンプライアンスの取り組み姿勢を重視し、ご紹介する転職エージェントを運営する人材紹介会社についても、この点をチェックしています。
コンプライアンス(法令遵守)への取り組みについては、多くの企業が自社もしくは親会社のWebサイトで情報を公開していますので、気になる方はWebサイトを確認してみてください。
広島県広島市にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェントの比較
広島県広島市のおすすめ転職エージェントランキングTop4を比較し、比較からわかる転職エージェントの特徴を、次の2つの項目からご紹介します。
広島市にある転職エージェント比較・一覧表
評価 | No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
---|---|---|---|---|
サービス名 | リクルートエージェント | JACリクルートメント | パソナキャリア![]() | |
全国の公開求人数(注1) | 104,087 | 8,595 | 68,931 | 28,058 |
広島県の公開求人数 | 2,338 | 非公開 | 2,177 | 585 |
事業拠点 | 16地域 | 20地域(国内9、海外11) | 12地域 | 6地域 |
求人が豊富な地方 | 北海道東北関東甲信越東海北陸関西中国四国九州 | 関東甲信越東海関西中国海外 | 北海道東北関東甲信越東海北陸関西中国四国九州 | 関東東海関西中国九州 |
対面による面談、相談 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
電話による面談、相談 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
応募書類・面接のアドバイス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
面談可能日(注2) | 平日、土曜、日曜 | 平日 | 平日、土曜 | 平日、土曜 |
コンプライアンス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
サービスレベル | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
20代前半の求人 | ◎ | △ | ◎ | ○ |
20代後半の求人 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
30代前半の求人 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
30代後半の求人 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
40代前半の求人 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
40代後半の求人 | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
営業(注3) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
マーケティング・企画 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
管理・事務 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
コンサルタント | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
クリエイティブ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ITエンジニア | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ものづくりエンジニア | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
販売・サービス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
メディカル | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
金融・保険 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
不動産・建設 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
エグゼクティブ・管理職 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
第二新卒 | ◎ | △ | ◎ | ○ |
外資系企業 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細 | リクルートエージェント | JACリクルートメント | パソナキャリア![]() |
- 転職エージェント比較・一覧表【備考】
- No.1:リクルートエージェント、No.2:JACリクルートメント、No.3:dodaエージェントサービス、No.4:パソナキャリア
*注1:掲載している公開求人数は、2020年12月30日時点の情報です。なお、転職エージェントがあつかう求人には、公開求人の他に非公開求人があります。非公開求人は転職エージェントに登録することで紹介してもらえる求人で、転職エージェントが保有する求人のうち50〜80%が非公開求人になります。
*注2:「営業」から「外資系企業」までの項目は、各社が注力している分野、もしくは求人情報量が多い分野を、◎○△の3段階で評価したものです。
広島市にある転職エージェントの比較からわかる特徴
続いて、先にお伝えした転職エージェントの比較・一覧表を補足しながら、比較からわかるランキングTop4の転職エージェントの特徴を解説します。
リクルートエージェント中四国支社広島オフィス
リクルートエージェントは売上高1位、これまで45万人以上の転職支援実績もNo.1で、転職ノウハウや求人企業の内情など転職を成功に導く情報を、最も蓄積している転職エージェント。
中国、四国地方の事業拠点は広島と岡山にあり、対面の面談はこちらで実施されます。電話による面談にも対応しているので、遠方にお住まいの方も安心して利用できる転職エージェントです。
はじめに「当サイトが転職エージェントを選ぶ3つの基準」にもとづく、リクルートエージェントの評価からお伝えします。
リクルートエージェント評価![]() | |
---|---|
1.1 求人が豊富な年代 | 20代前半20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半 |
1.2 求人が豊富な分野 | 営業マーケティング、営業企画、事業企画、経営企画人事、経理、財務、総務、広報、法務、監査、秘書、事務コンサルタント、監査法人クリエイティブ(Web、ゲーム、デザイン、広告、編集等)ITエンジニア(プログラマ、SE、PM、Web、通信、サーバ、DB、社内SE等)電気・電子・機械・食品・素材・化学エンジニア販売、流通、物流、購買、サービス、カスタマーサポート医療、医薬、バイオ金融、保険不動産、建築、土木、設備エグゼクティブ、管理職第二新卒外資系企業 |
1.3 求人が豊富な地方 | 北海道東北関東甲信越東海北陸関西中国四国九州 |
1.4 事業拠点(16地域) | 札幌仙台宇都宮さいたま千葉東京(千代田区)立川横浜静岡名古屋京都大阪神戸岡山広島福岡 |
2 サービスレベル | 社員教育が充実、成長意欲が高い社員が極めて多く、蓄積された転職ノウハウや経験を共有・活用する仕組みがあり、提供される転職支援のサービスレベルは非常に高い。 |
3 コンプライアンス | 運営するリクルートキャリア社は、職業安定法、労働法などの関係法令を守り、社員のコンプライアンス教育に力を入れる。また、親会社がプライバシーマークを取得し、同様の運用にて個人情報保護に取り組む。 |
リクルートエージェントが保有する求人
10万件以上あるリクルートエージェントの求人は他を圧倒し、利用者は他の転職エージェントに比べて頭抜けて多くの求人を紹介してもらえるでしょう。
未経験業種を含むたくさんの求人が紹介されると、検討したり判断したりする時間が必要になるので、この点は手間になりますが、真剣に転職したい人にとってはうれしい悲鳴です。
私も何度か利用していますが、他社に比べて紹介される求人の量は桁違いに多くなります。
もちろん、紹介した求人への応募をしつこくすすめてくるようなことはありませんので、安心して利用できます。
保有する求人は正社員の一般職・スタッフ層から、専門職・スペシャリスト、管理職・役職者、エグゼクティブ・経営幹部まで幅広く、年代・地域・業種・職種オールラウンドに強い最大手転職エージェントなので、どなたが利用しても間違いない転職エージェントと言えるでしょう。
リクルートエージェントの転職支援サービス
担当する社員は親切で熱心な方が多く、Webサイトやスマートフォンアプリによる転職支援など機能面やインフラ面も充実し、サービスレベルは極めて高いレベルにあります。
国内16地域にある事業拠点も転職エージェントでNo.1。各支社は地域に密着し、地元に本社がある企業の求人、転勤がない仕事の求人を豊富に扱っています。
利用経験者からの評価も高く、NTTグループのオンラインマーケティング企業による、転職エージェントを対象にした顧客ロイヤルティ(愛着・信頼度)の調査で、リクルートエージェントはNo.1の評価を受けています。
面談では今すぐ転職したいという方だけでなく、将来転職したい方の相談にものってくれるので、ご自身のキャリアや転職について相談したり、市場価値や希望する業界の動向を教えてもらうといった利用方法も可能です。
転職相談を目的にリクルートエージェントに登録してみる、このような利用にも対応している転職エージェントなので、転職のお悩みやお困りごとがある方は、リクルートエージェントに登録して相談してみてください。
- 設立
- 1977年11月28日
- 従業員数
- 4,150名(2020年4月1日時点)
- Wikipedia
- リクルートエージェント - Wikipedia
- リクルートエージェント - Twitter
- リクルートエージェント - Facebook
- リクルートエージェント中四国支社広島オフィス所在地
- 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階
- リクルートエージェント中四国支社広島オフィスアクセス
- 広島電鉄 八丁堀電停より徒歩1分
最後に、リクルートエージェントをおすすめする人・しない人をまとめます。
- リクルートエージェントをおすすめしない人
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を望まず、希望条件に合致する求人のみ紹介を受けたい方
「JACリクルートメント」「パソナキャリア」の利用を検討してみてください。
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を望まず、希望条件に合致する求人のみ紹介を受けたい方
- リクルートエージェントをおすすめする人
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を希望する方
- 日本の大企業、上場企業の求人の紹介を受けたい方
- ベンチャー企業、スタートアップ企業の求人の紹介を受けたい方
- 外資系企業、日系多国籍企業の求人の紹介を受けたい方
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
- 中堅・ベテラン社員、専門職・スペシャリストの求人の紹介を受けたい方
- エグゼクティブ、管理職の求人の紹介を受けたい方
- 待遇、福利厚生の充実など、好条件の求人の紹介を希望する方
- 応募書類の書き方や面接対策のアドバイスを希望する方
- くわしい情報提供を受けて、職場環境をよく知ってから転職したい方
- 転職やキャリアについて相談したい方
リクルートエージェントについて、さらに詳しく知りたい方は、人材サービス業界の中の人からの評判や私の体験談をまとめた次の記事を読んでみてください。
リクルートエージェントに興味をもった方、登録を検討している方は、こちらの公式サイトもチェックしてみましょう。
JACリクルートメント中国支店
JACリクルートメントは、ハイキャリア・中高年層向けのハイクラス求人を得意とする大手転職エージェント。
中国、四国地方の事業拠点は広島にあり、対面の面談はこちらで実施されます。電話による面談にも対応しているので、遠方にお住まいの方も安心して利用できる転職エージェントです。
はじめに「当サイトが転職エージェントを選ぶ3つの基準」にもとづく、JACリクルートメントの評価からお伝えします。
JACリクルートメント評価![]() | |
---|---|
1.1 求人が豊富な年代 | 30代前半30代後半40代前半40代後半 |
1.2 求人が豊富な分野 | 営業マーケティング、営業企画、事業企画、経営企画人事、経理、財務、総務、広報、法務、監査、秘書、事務コンサルタント、監査法人クリエイティブ(Web、ゲーム、デザイン、広告、編集等)ITエンジニア(プログラマ、SE、PM、Web、通信、サーバ、DB、社内SE等)電気・電子・機械・食品・素材・化学エンジニア販売、流通、物流、購買、サービス、カスタマーサポート医療、医薬、バイオ金融、保険不動産、建築、土木、設備エグゼクティブ、管理職外資系企業 |
1.3 求人が豊富な地方 | 関東甲信越東海関西中国海外 |
1.4 国内事業拠点(9地域) | さいたま東京(千代田区)横浜静岡名古屋京都大阪神戸広島 |
1.5 海外事業拠点(11地域) | シンガポールマレーシアインドネシアタイ中国韓国香港ベトナムインド英国ドイツ |
2 サービスレベル | 社員教育が充実、成長意欲が高い社員が多く、蓄積された転職ノウハウや経験を共有・活用する仕組みがあり、提供される転職支援のサービスレベルは高い。 |
3 コンプライアンス | 運営するジェイエイシーリクルートメント社は、職業安定法、労働法などの関係法令を守り、社員のコンプライアンス教育に力を入れる。また、プライバシーマークを取得し、個人情報保護に積極的に取り組む。 |
JACリクルートメントが保有する求人
JACリクルートメントでは、専門職・スペシャリスト、管理職・役職者、エグゼクティブ・経営幹部の求人を豊富にあつかっています。
特筆すべきは、JACリクルートメントにおける転職決定者のうち、70%以上の方が35歳以上という結果(2017年実績)。ハイキャリア・中高年層向け求人の豊富さを物語る結果と言えるでしょう。
加えて、日系・外資系の優良企業や大企業、多国籍企業の求人に強いことも特徴の一つです。
保有する求人の質の高さに定評がある転職エージェントなので、高い職位の求人、高年収の求人、スキルや技術を活かせる求人を探している方は、JACリクルートメントを選択肢から外さないようにしてください。
一方、仕事の経験が少ない20代・第二新卒向けの求人は豊富ではありませんので、若年層の方は他の転職エージェントの利用を検討しましょう。
このような特徴があるため、あらゆる求人をあつかう他社に比べて保有する求人の数は少なくなりますが、対象となる方には十分な量の求人が紹介されますので安心してください。
JACリクルートメントの転職支援サービス
サービスの特徴として、JACリクルートメントの面談は、今すぐ転職したいという方だけでなく、少し先の転職を考えている方の転職相談にも積極的に対応していることが挙げられます。
私も利用したことがありますが、担当者は丁寧で真面目な方ばかりだったので安心して相談することができました。もちろん、無理に転職をすすめられるようなこともありません。
今すぐ転職したいという方だけでなく、先ずは専門家に転職相談してみたいと思っている方も、JACリクルートメントを利用する価値は大いにあるでしょう。
このようなJACリクルートメントは、利用経験者からの評判が良い転職エージェントとしても知られています。ご参考までにNTTグループのオンラインマーケティング企業による、転職エージェントを対象にした顧客ロイヤルティ(愛着・信頼度)の調査結果を共有します。
また、ジェイエイシーリクルートメント社はJACリクルートメントの他に、経営者・役員の方が対象となるエグゼクティブ専門の人材紹介サービス「JAC Executive」も運営。
JACリクルートメントに登録した方の中で、エグゼクティブ求人案件の対象となる方には、「JAC Executive」からも求人情報が紹介される仕組みになっています。
- 設立
- 1988年3月7日
- JACリクルートメント中国支店所在地
- 広島県広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティ広島8階
- JACリクルートメント中国支店アクセス
- JR各線「広島駅」より徒歩4分
最後に、JACリクルートメントをおすすめする人・しない人をまとめます。
- JACリクルートメントをおすすめしない人
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
「リクルートエージェント」「dodaエージェントサービス」の利用を検討してみてください。
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
- JACリクルートメントをおすすめする人
- 日本の大企業、上場企業の求人の紹介を受けたい方
- ベンチャー企業、スタートアップ企業の求人の紹介を受けたい方
- 外資系企業、日系多国籍企業の求人の紹介を受けたい方
- 中堅・ベテラン社員、専門職・スペシャリストの求人の紹介を受けたい方
- エグゼクティブ、管理職の求人の紹介を受けたい方
- 待遇、福利厚生の充実など、好条件の求人の紹介を希望する方
- 応募書類の書き方や面接対策のアドバイスを希望する方
- くわしい情報提供を受けて、職場環境をよく知ってから転職したい方
- 転職やキャリアについて相談したい方
JACリクルートメントについて、さらに詳しく知りたい方は、人材サービス業界の中の人からの評判や私の体験談をまとめた次の記事を読んでみてください。
JACリクルートメントに興味をもった方、登録を検討している方は、こちらの公式サイトもチェックしてみましょう。
dodaエージェントサービス広島オフィス
dodaエージェントサービスは、全国47都道府県の求人に対応する、売上高2位の大手転職エージェント。
中国、四国地方の事業拠点は広島と岡山にあり、対面の面談はこちらで実施されます。電話による面談にも対応しているので、遠方にお住まいの方も安心して利用できる転職エージェントです。
はじめに「当サイトが転職エージェントを選ぶ3つの基準」にもとづく、dodaエージェントサービスの評価からお伝えします。
dodaエージェントサービス評価![]() | |
---|---|
1.1 求人が豊富な年代 | 20代前半20代後半30代前半30代後半 |
1.2 求人が豊富な分野 | 営業マーケティング、営業企画、事業企画、経営企画人事、経理、財務、総務、広報、法務、監査、秘書、事務コンサルタント、監査法人クリエイティブ(Web、ゲーム、デザイン、広告、編集等)ITエンジニア(プログラマ、SE、PM、Web、通信、サーバ、DB、社内SE等)電気・電子・機械・食品・素材・化学エンジニア販売、流通、物流、購買、サービス、カスタマーサポート医療、医薬、バイオ不動産、建築、土木、設備エグゼクティブ、管理職第二新卒 |
1.3 求人が豊富な地方 | 北海道東北関東甲信越東海北陸関西中国四国九州 |
1.4 事業拠点(12地域) | 札幌仙台東京(千代田区)横浜静岡名古屋京都大阪神戸岡山広島福岡 |
2 サービスレベル | 社員教育が充実、成長意欲が高い社員が多く、蓄積された転職ノウハウや経験を共有・活用する仕組みがあり、提供される転職支援のサービスレベルは高い。 |
3 コンプライアンス | 運営するパーソルキャリア社は、職業安定法、労働法などの関係法令を守り、社員のコンプライアンス教育に力を入れる。また、プライバシーマークを取得し、個人情報保護に積極的に取り組む。 |
dodaエージェントサービスが保有する求人
保有する求人は、正社員の一般職・スタッフ層から、専門職・スペシャリスト、管理職・役職者、エグゼクティブ・経営幹部まで幅広く対応しています。
あつかう求人の量が多く、求人の業種・職種も多種多様で、一般企業のほとんどの仕事をカバーしています。
弱みを強いて言うなら、外資系企業の求人は豊富とは言えません。外資系企業の求人をお探しの方は、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。
dodaエージェントサービスの転職支援サービス
doda(デューダ)というブランドには、転職エージェントと転職サイトのサービスが併存し、dodaエージェントサービスと呼ばれるものが一般に言われる転職エージェントになります。
また、dodaエージェントサービスを運営するパーソルキャリア社は、他に専門分野に特化した人材紹介サービスも運営しています。
dodaエージェントサービス利用者には、これら人材紹介サービスからも求人が紹介される仕組みになっています。
具体的には、エグゼクティブ・管理職の方には「パーソルキャリア エグゼクティブエージェント」から、外国語が堪能な方・外資系企業勤務経験がある方には「Bilingual Recruitment Solutions(バイリンガル・リクルートメント・ソリューションズ、BRS)」から、アパレル・ファッション業界の経験がある方には「クリーデンス」から、あわせて求人が紹介されます。
- 会社名
- パーソルキャリア株式会社
- 創業
- 1989年6月15日
- 従業員数
- 5,285名(有期社員含む、2020年3月時点)
- Wikipedia
- パーソルキャリア - Wikipedia
- doda(デューダ) - Twitter
- doda - Facebook
- dodaエージェントサービス広島オフィス所在地
- 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル4階
- dodaエージェントサービス広島オフィスアクセス
- 広島電鉄線 紙屋町東駅 徒歩1分
- アストラムライン 県庁前駅 徒歩1分
最後に、dodaエージェントサービスをおすすめする人・しない人をまとめます。
- dodaエージェントサービスをおすすめしない人
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を望まず、希望条件に合致する求人のみ紹介を受けたい方
「JACリクルートメント」「パソナキャリア」の利用を検討してみてください。 - 外資系企業、日系多国籍企業の求人の紹介を受けたい方
「リクルートエージェント」「JACリクルートメント」「パソナキャリア」の利用を検討してみてください。
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を望まず、希望条件に合致する求人のみ紹介を受けたい方
- dodaエージェントサービスをおすすめする人
- 未経験業種を含む大量の求人の紹介・提案を希望する方
- 日本の大企業、上場企業の求人の紹介を受けたい方
- ベンチャー企業、スタートアップ企業の求人の紹介を受けたい方
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
- 中堅・ベテラン社員、専門職・スペシャリストの求人の紹介を受けたい方
- エグゼクティブ、管理職の求人の紹介を受けたい方
- 待遇、福利厚生の充実など、好条件の求人の紹介を希望する方
- 応募書類の書き方や面接対策のアドバイスを希望する方
- くわしい情報提供を受けて、職場環境をよく知ってから転職したい方
- 転職やキャリアについて相談したい方
dodaエージェントサービスについて、さらに詳しく知りたい方は、人材サービス業界の中の人からの評判や私の体験談をまとめた次の記事を読んでみてください。
dodaエージェントサービスに興味をもった方、登録を検討している方は、こちらの公式サイトもチェックしてみましょう。
パソナキャリア広島支店
パソナキャリアは、パソナグループの大手転職エージェント。グループの幅広いネットワークも活用し、求人情報を収集しています。
中国、四国地方の事業拠点は広島にあり、対面の面談はこちらで実施されます。電話による面談にも対応しているので、遠方にお住まいの方も安心して利用できる転職エージェントです。
はじめに「当サイトが転職エージェントを選ぶ3つの基準」にもとづく、パソナキャリアの評価からお伝えします。
パソナキャリア評価![]() | |
---|---|
1.1 求人が豊富な年代 | 20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半 |
1.2 求人が豊富な分野 | 営業マーケティング、営業企画、事業企画、経営企画人事、経理、財務、総務、広報、法務、監査、秘書、事務コンサルタント、監査法人クリエイティブ(Web、ゲーム、デザイン、広告、編集等)ITエンジニア(プログラマ、SE、PM、Web、通信、サーバ、DB、社内SE等)電気・電子・機械・食品・素材・化学エンジニア販売、流通、物流、購買、サービス、カスタマーサポート金融、保険不動産、建築、土木、設備エグゼクティブ、管理職外資系企業 |
1.3 求人が豊富な地方 | 関東東海関西中国九州 |
1.4 事業拠点(6地域) | 東京(千代田区)静岡名古屋大阪広島福岡 |
2 サービスレベル | 社員教育が充実、成長意欲が高い社員が多く、蓄積された転職ノウハウや経験を共有・活用する仕組みがあり、提供される転職支援のサービスレベルは高い。 |
3 コンプライアンス | 運営するパソナ社は、職業安定法、労働法などの関係法令を守り、社員のコンプライアンス教育に力を入れる。また、プライバシーマークを取得し、個人情報保護に積極的に取り組む。 |
パソナキャリアが保有する求人
転職エージェントの他、再就職支援や人材派遣、福利厚生代行など、グループとして企業の人事部門や管理部門に深く入りこみ、太いパイプを持った企業から紹介される非公開求人は、質の高さに定評があります。
保有する求人は、幅広い年代・業種・職種に対応しています。
一方、地域の面では関東、東海、関西、中国、九州地方の求人が中心になります。この他の地域の求人を探している方は、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。
パソナキャリアの転職支援サービス
パソナキャリアは再就職支援サービスも得意としています。
このような背景から、転職支援サービスの面では、応募書類作成の助言や面接対策、自己PR等の指導も丁寧で、はじめて転職活動する方も安心して利用できるでしょう。
パソナグループのリソースを活用して、ハイクラス求人も積極的にあつかっている転職エージェントなので、エグゼクティブ・経営幹部、管理職・役職者、専門職・スペシャリストといった重責を担う方も要チェックです。
- 会社名
- 株式会社パソナ
- 創業
- 1976年2月16日
- パソナキャリア広島支店所在地
- 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F
- パソナキャリア広島支店アクセス
- 広島電鉄本通駅より徒歩1分
最後に、パソナキャリアをおすすめする人・しない人をまとめます。
- パソナキャリアをおすすめしない人
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
「リクルートエージェント」「dodaエージェントサービス」の利用を検討してみてください。
- 若手社員、第二新卒の求人の紹介を受けたい方
- パソナキャリアをおすすめする人
- 日本の大企業、上場企業の求人の紹介を受けたい方
- ベンチャー企業、スタートアップ企業の求人の紹介を受けたい方
- 外資系企業、日系多国籍企業の求人の紹介を受けたい方
- 中堅・ベテラン社員、専門職・スペシャリストの求人の紹介を受けたい方
- エグゼクティブ、管理職の求人の紹介を受けたい方
- 待遇、福利厚生の充実など、好条件の求人の紹介を希望する方
- 応募書類の書き方や面接対策のアドバイスを希望する方
- くわしい情報提供を受けて、職場環境をよく知ってから転職したい方
- 転職やキャリアについて相談したい方
パソナキャリアについて、さらに詳しく知りたい方は、人材サービス業界の中の人からの評判や私の体験談をまとめた次の記事を読んでみてください。
パソナキャリアに興味をもった方、登録を検討している方は、こちらの公式サイトもチェックしてみましょう。
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の転職に関係する情報(求人・求職、年収、地域経済)
ここでは、求職者の転職活動に影響を及ぼす中国地方、四国地方の求人・求職の状況、年収の実態、地域経済の動向について確認します。
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の求人・求職の状況について
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の求人・求職の状況については、厚生労働省が毎月公表しているハローワークにおける求人倍率を、全国と地域別に確認します(参考:厚生労働省「一般職業紹介状況」、独立行政法人労働政策研究・研修機構「主要労働統計指標」)。
全国の求人倍率
先ず全国の求人倍率からご紹介します。
- 全国の有効求人倍率は1.06倍、新規求人倍率は2.02倍
2020年12月25日に厚生労働省が公表したハローワークにおける2020年11月の「有効求人倍率」は1.06倍で前月を0.02ポイント上回り、「新規求人倍率」は2.02倍で前月を0.20ポイント上回っています。
- 有効求人倍率
- 有効求人倍率とは、ハローワークに登録されている組織や施設からの求人の数と、就職先を探すためにハローワークに申し込んだ求職者の数(就職したい人の数)を比べた時に、求人数が求職者数の何倍になるかを示したものです。分子は求人数、分母が求職者数となり、求人数が150万件で求職者数が100万人あれば、求人倍率は1.5倍です。1倍に満たなければ人余り、1倍以上であれば人手不足です。有効求人倍率は、景気と一致して動きます。
- 新規求人倍率
- 新規求人倍率とは、上記有効求人倍率と同じく組織や施設からの求人の数が求職者の数(就職したい人の数)の何倍になるかを示したものです。有効求人倍率との違いは、直近1ヶ月単位で見た新規の求人数と、新規の求職者数を用いる点です。1月の新規求人倍率であれば、分子は1月に新たにハローワークに登録された新規求人数、分母は1月に新たにハローワークに申し込んだ新規求職者数。分子の新規求人数は景気に先行して動くので、今後の景気がどうなるのか判断する材料になります。
求人倍率の値には、非正規雇用の数も含まれます。
地域別の求人倍率
次に2020年12月25日に厚生労働省が公表した広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県のハローワークにおける、2020年11月の都道府県別「有効求人倍率」と「新規求人倍率」をお伝えします。
- 広島県の有効求人倍率は1.20倍、新規求人倍率は2.28倍
- 岡山県の有効求人倍率は1.43倍、新規求人倍率は2.56倍
- 島根県の有効求人倍率は1.38倍、新規求人倍率は2.52倍
- 山口県の有効求人倍率は1.23倍、新規求人倍率は2.07倍
- 愛媛県の有効求人倍率は1.18倍、新規求人倍率は2.39倍
全国各地のハローワークの所在地、連絡先は、厚生労働省のページから確認できます。
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県で働く人の年収について
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県で働く人の年収の実態について、厚生労働省が公表している賃金構造基本統計調査を確認します。
先ず、全国の労働者の年収からお伝えします。厚生労働省が2020年3月31日に公表した、「令和元年賃金構造基本統計調査」における、全国の労働者の年収は次の通りでした。(参考:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」)。
- 全国の労働者の年収は、501万円
「令和元年賃金構造基本統計調査」における、広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の労働者の年収は次の通りです。
- 広島県の労働者の年収は、487万円で全国10位
- 岡山県の労働者の年収は、462万円で全国20位
- 島根県の労働者の年収は、413万円で全国35位
- 山口県の労働者の年収は、458万円で全国24位
- 愛媛県の労働者の年収は、414万円で全国33位
補足情報もお伝えします。労働者の年収を勤務先の規模別に見ると、社員・職員数が多い勤務先ほど年収が高いことがわかります。
社員・職員数が「10〜99人」と「1,000人以上」の勤務先の年収を比べると、約182万円の差があり、30年働いた時の単純計算では約5,460万円の開きが出てきます。
勤務先の社員・職員数 | 年収 |
---|---|
10〜99人 | 409万円 |
100〜999人 | 476万円 |
1,000人以上 | 591万円 |
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の地域経済について
広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の雇用情勢を含む地域経済については、内閣府が4半期毎に公表している「地域経済動向」の要点を確認します。
2020年12月3日に内閣府が公表した「地域経済動向」で、広島県、岡山県、島根県、山口県が分類されている中国地域の景況判断は以下引用の通りで、前回調査(2020年9月)のまま据え置かれています。雇用情勢は、前回調査から引き上げられています。
中国地域では、景気は新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きがみられる。
雇用情勢は感染症の影響により、弱い動きとなっているなかで、求人数等の動きに底堅さもみられる。
愛媛県が分類されている四国地域の景況判断は以下引用の通りで、前回調査(2020年9月)のまま据え置かれています。雇用情勢は、前回調査から引き上げられています。
四国地域では、景気は新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きがみられる。
雇用情勢は感染症の影響により、弱い動きとなっているなかで、求人数等の動きに底堅さもみられる。
以上、広島県、岡山県、島根県、山口県、愛媛県の求人・求職の状況や経済動向の要点を確認しました。
現在、中国地方、四国地方は多くの業種・職種で求人が減少し、転職市場は縮小傾向にあります。
転職エージェントの仕組みと転職支援、転職相談
最後に、転職エージェントの仕組み、転職エージェントの転職支援、転職エージェントの転職相談について、転職エージェントを使ったことがない方に向けてご紹介します。
転職エージェントの仕組み
先ず、転職エージェントの仕組みから解説します。
転職エージェントとは
転職エージェントは、転職したい人(求職者)と、人を採用したい企業や組織との間を取りもち、転職を支援するサービスです。
人材紹介サービス、職業紹介サービスとも呼ばれ、このサービスを運営する企業を人材紹介会社、職業紹介事業者と言います。
職業紹介事業は許可制で、転職エージェントを運営する人材紹介会社は、厚生労働省(厚生労働大臣)の許可を受けて事業を運営しています。
なお、厚生労働省の2020年3月の発表によれば、日本全国にある職業紹介事業所の数は22,977事業所となっています。
転職エージェント利用の流れ
転職エージェントを利用するには、登録が必要です。登録方法は、転職エージェントの公式サイトへアクセスし、登録ページの入力フォームにプロフィールや簡単な職務経歴、希望条件などの情報を入力します。
登録後には転職の専門家であるキャリアアドバイザーと呼ばれる担当者がつき、求人の紹介や転職活動のサポートが受けられるようになります。
求職者は求人を紹介されたら、興味がない求人は断り、希望がかなう求人があれば応募し、面接、内定、転職とすすみます。
転職エージェントのサービスの登録、利用の流れについて詳しくは、次の記事をご覧ください。
転職エージェントがあつかう求人
転職エージェントでは、さまざまな業種、職種、地域の求人をあつかっています。あつかう求人の雇用形態は、正社員が中心で契約社員も一部あります。
求職者が希望条件をキャリアアドバイザーに伝えると、希望にあう求人を探し出し、紹介してもらえます。
紹介される求人の中には、転職エージェントに登録することではじめて紹介してもらえる非公開求人もあります。
- 非公開求人
非公開求人は、社員・職員を採用したい企業や組織が、公に募集していない求人です。求職者の経歴やスキル、希望条件などが、採用したい企業や組織の条件に合致する場合、キャリアアドバイザーから求職者に非公開求人が紹介されます。
転職エージェントの料金
転職活動をサポートしてくれる転職エージェントですが、紹介料・利用料などの料金は掛かりません。転職エージェントは有料ではなく、無料で利用できるのです。
仕組みを簡単にご紹介します。
転職エージェントは、求人を紹介した方の転職が成功すると、採用した企業や組織から報酬をもらうことになってます。その額は転職した人がもらう年収の20〜30%相当。もちろん、転職した方の年収から報酬が差し引かれるわけではありませんので、ご安心ください。
このような仕組みによって、求職者は転職エージェントの便利なサービスを無料で利用できるのです。
また、転職エージェントには、転職した人が数ヶ月といった短期間で退職してしまうと、受け取った成功報酬の何割かを求人企業に返金する返戻金の制度があります。
そのため、目指すことは求職者、求人企業、転職エージェントの三者が満足する転職。転職エージェントの社員は、求職者の経歴・希望条件と、求人企業の要望・要件がマッチする求人を探しだし、求職者にフィットする求人を紹介するよう努めます。
転職エージェントの仕組みについて詳しくは、次の記事をご覧ください。
転職エージェントの転職支援
転職エージェントを利用すると、求人の紹介にとどまらず、さまざまな転職支援が受けられ、転職活動を円滑に進めることができます。
転職エージェントのキャリアアドバイザーから受けられる転職支援には、次のようなものがあります。
- 面接や応募書類作成のアドバイスがもらえる
- 求人に応募した企業や組織に対して強く推薦してもらえる
- 給与や希望条件、面接日程などの交渉事や調整事を代行してもらえる
- 職場の雰囲気、面接傾向などの表には出てこない情報を提供してもらえる
転職エージェントを利用する転職活動と、利用しない転職活動の大きな違いは、このような転職エージェントのキャリアアドバイザーによる継続的な転職支援の有無にあります。
ハローワーク(公共職業安定所)でも求人を紹介してもらえますが、継続的な転職支援はありません。
転職エージェントのキャリアアドバイザーによるこのような転職支援が、転職活動の効率化・省力化を実現し、限られた時間の有効活用から転職成功へとつながります。
仕事が忙しく転職活動に時間を割けない方や転職に不安がある方は特に、転職活動を丁寧にサポートしてくれる転職エージェントを利用する価値があると言えるでしょう。
また、給与や勤務時間などの待遇面の不服から転職を決意した方、上司や先輩との人間関係、職場の雰囲気などの環境面に不満があって転職を決意した方にとっては、キャリアアドバイザーによる交渉代行や転職先の具体的な情報提供といったサポートが、転職のミスマッチを減らし、同じ轍を踏まないために役立つものなので、転職エージェントの利用は選択肢から外さないようにしてください。
転職エージェントを利用するメリット、転職エージェントの上手な使い方、さまざまな転職方法について詳しくは、次の記事をご覧ください。
転職エージェントの転職相談
転職エージェントは、今すぐ転職したい方、転職活動を始めた方だけが利用できるサービスではありません。
次のような転職についての不安や迷いがある、転職活動を始める前に知っておきたいことがあるなど、転職の意志が固まっていない方の転職相談にも、この記事でご紹介する転職エージェントは対応しています。
- 私の経験や実績、身につけたスキルで転職できるのだろうか?
- 今のタイミングで、本当に転職してもいいのかな?
- 転職することで、私の問題は解決できるかしら?
- 他の業界に転職できる可能性はあるのだろうか?
- 転職市場に、私の希望する求人はあるのかな?
ここでは、転職エージェントに転職相談する方法、広島の転職相談におすすめする転職エージェントについて、ご紹介していきます。
転職エージェントに転職相談する方法
転職相談する方法は、通常の転職エージェントの利用方法と変わりません。
転職エージェントに登録すると、担当のキャリアアドバイザーと面談することになります。この面談の場で相談します。
面談は対面方式はもちろんのこと、キャリアアドバイザーと直接会わないWebや電話面談でも可能です。
面談で、求職者の経歴や経験・実績、スキル・技術、希望条件を把握した転職エージェントのキャリアアドバイザーが、転職市場や企業の動向をふまえて、求職者の相談に対する情報提供や提案、アドバイスをしてくれます。
広島の転職相談におすすめする転職エージェント
転職相談に利用する転職エージェントは、次の理由から大手転職エージェントをおすすめします。
- 転職相談に大手転職エージェントを使うべき理由
- 大手転職エージェントは、利用する求職者、求人企業の数が多いので、求人・求職といった最新の転職市場動向に関する情報が集約されるため
- 大手転職エージェントは、これまでの転職支援実績が桁違いに多いので、さまざまな業種、職種、地域の転職に関するデータやノウハウが蓄積されているため
利用する転職エージェントの数については、転職相談が目的であれば、大手転職エージェント1社に登録すれば十分です。
転職意欲が高くなってきたら登録数を増やして多くの求人情報を集め、転職活動を本格化させましょう。
広島の転職相談におすすめする大手転職エージェントの窓口や相談所の詳細については、次のメニューからご確認いただけます。
- 広島の転職相談におすすめする、リクルートエージェント中四国支社広島オフィス
- 広島の転職相談におすすめする、JACリクルートメント中国支店
- 広島の転職相談におすすめする、dodaエージェントサービス広島オフィス
- 広島の転職相談におすすめする、パソナキャリア広島支店
広島の転職相談におすすめする転職エージェントの公式サイトは、こちらからご覧ください。
あとがき:広島にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェントTop4【転職相談も歓迎】
この記事では、広島県広島市にある転職支援が手厚いおすすめ転職エージェント、ならびに地域の求人・求職の状況、雇用情勢などの経済動向についてお伝えしました。
広島県に本社がある東証1部上場企業と言えば、マツダ株式会社、リョービ株式会社、株式会社マツオカコーポレーション、株式会社広島銀行、株式会社北川鉄工所、株式会社エフピコ、青山商事株式会社、福山通運株式会社、中国電力株式会社、広島ガス株式会社、株式会社ビーアールホールディングス、ダイキョーニシカワ株式会社、ローツェ株式会社、株式会社ジェイ・エム・エス、戸田工業株式会社などがあります。
地元に本社がある企業に転職したい方、転勤がない仕事を探したい方、自宅から30分以内で通勤できる職場を望んでいる方、広島にこだわって好条件の求人を見つけたい方、転居後の仕事を探している方、Uターン転職で地元に帰って働きたい方など、転職にあたって希望することは人さまざま。
同じように見える転職エージェントですが、あつかう求人やサービスの内容には違いがあります。先ずは、特徴を把握しご自身にぴったりの転職エージェントを見つけて、希望がかなう求人に出会う確率を高めましょう。
そして、たくさんの求人を紹介してもらい、転職エージェントの転職支援サービスを積極的に活用して、転職活動の成功につなげてください。
利用してみたい転職エージェントが見つかった方は、こちらから公式サイトをチェックしてみてください。
その他のエリアの転職エージェントは、次の記事でご確認いただけます。
転職活動でたくさんのチャンスに恵まれますよう、お祈りいたします!